9月6(火)に、夜間想定の避難訓練が行われました。


IMG_8187

職員役、担送と護送に分かれ避難誘導の練習を行いました。



IMG_8186

2階の4ユニットで各居室より車椅子を使用し、階段まで誘導する想定で行いました。

職員間で声を掛け合いながら、落ち着いて誘導をすることができました。

9月7日(水) 夏も終わり、夜は涼しくなってきました。

利用者様に、今年の夏の終わりを楽しんで頂こうと花火を1階のユニットで企画しました。

手持ちの花火を持つと、自然と笑顔が出てみなさん楽しまれていました。

IMG_8226

夜に見る、風車もライトアップされて素敵ですね。

IMG_8219

線香花火の写真は、うまく写せませんでしたが最後まで火を落とさないようにと、
心を落ち着かせて火を見つめていました。

IMG_8202


手持ち花火の他に、噴き出し花火や、

最後には音と共に夜空に大きく花火が打ち上がりました。

IMG_8213


IMG_1083
8月27日(土)宮の沢ふれあい公園にて「第一回コンサタウンふれあいフェスタ」が開催
され宏友会ブースにて、福祉相談、車椅子貸出、疑似体験、金魚すくい等を担当させて
頂ました。

IMG_1081
宏友会ブースにも行列が途切れることがなくできており、金魚すくには計149回
の利用がありました。
お祭りには約4,000人来場があったそうで、抽選会、仮装盆踊り、花火大会等大い
に盛り上がりました。

IMG_1082
秋元市長も来られ、開催にあたり挨拶。そして宏友会ブースにて、古舘本部長、
秋元市長、三原施設長と記念写真。

来年の開催にも是非参加したいと思います。

↑このページのトップヘ