令和5年 2月4日土曜日 

弦楽四重奏団の『ムーランルージュカルテット』の皆様がコンサートを開催してくださいました

IMG_7266


モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、カッチーニの「アヴェ・マリア」、そしてクライマックスの松本正理編「ふるさと」へと、心地よい調べは流れて行きます

IMG_7734

藤花の皆さんと西野デイサービスの皆さんで素敵な時間を過ごすことが出来ました

IMG_7757

鑑賞された利用者様より「耳馴染みのある曲を生の演奏で聴くことが出来て感動しました。またコンサートを開いて欲しいです。」という嬉しい言葉をいただきました。


ムーランルージュカルテットの皆さん、本当にありがとうございました。次回の開催を心待ちにしております



ブログを読んでくださっている皆様、寒い日が続いていますが体調を崩したりしていませんでしょうか?寒気団が襲い掛かってきたり、雪がドサッと降り積もってみたり・・・と厳しい冬もあと少し
身体を大切に冬を乗り切りましょう
    
                  ケアハウス藤花 介護職員 大室




 本日、2月3日は節分の日ということで、風車では豆まきを行いました! お昼は行事食メニューで、ボリューム満点 3時のおやつは豆大福を美味しく頂きました


IMG_8351
 鬼は外~👹 福は内~ 皆さんの居室を回り、豆まきを行いました♪
IMG_8381
IMG_8383
IMG_8371
 鬼さん~👹 豆やるよ~
IMG_8369
IMG_8372
DSCN9791
DSCN9812
 食事の風景
IMG_8355
IMG_8325
IMG_8335
 1階ユニット 
IMG_8384
 2階ユニット
DSCN9815

 節分行事は皆さん笑顔で穏やかに終えることが出来ました! 福が沢山きますように





~節分~「鬼は~外」「福は~内」
ちょっと迫力不足の鬼の登場に、利用者様の元気な声が響きました!
IMG_20230203_145611~2
豪快に豆をぶつける元気な人。
IMG_20230203_144526~2
痛くないようにそっと豆を当てる人。
IMG_20230203_144836~2
鬼さんどーぞと豆をくれる人。

IMG_20230203_141229~2
なぜか鬼を拝んでいる人(笑)

IMG_20230203_145439~2
IMG_20230203_145453~2
IMG_20230203_145832~2

利用者様の反応は十人十色✨
IMG_20230203_142444~2
普段と違う表情を見ることができ、とても楽しい1日となりました🎵

広報委員 西川

↑このページのトップヘ