コロナ禍における手稲リハビリと養成校の関わり
施設の雰囲気を感じてもらう術とは!?

今回は「養成校プロジェクト第一弾」で取り上げさせていただいた、札幌医療秘書福祉専門学校さんとの関わりについての続編です。
先日、授業の一コマを準備していただき就職指導をテーマとしお話しする機会をいただきましたが、介護実習が相次いで延期や中止・代替の方法で開催が検討される中で、実際に「施設(の雰囲気)を見てみたい。」と言ったご要望も複数いただきました。
前回のブログ「養成校プロジェクト第二弾」でも取り上げさせていただきましたが、例年であればボランティアの募集が各養成校に掲示されているところではありますが、今年度はボランティアの募集自体が数少なく、札幌医療秘書福祉専門学校さんにおいても例外ではない状況でした。
施設としても「少しでも施設を知ってもらえる機会をつくれないだろうか?」という観点から、感染リスクの少ないと言われている屋外での(ボランティア)活動を通じて、施設の雰囲気を感じ取っていただけるような機会を設けることとしました。


ご存知の方も多いかとは思いますが、手稲リハビリテーションセンターには園庭があり、ご入居者様の憩いの場所やお散歩コースとなっています。
IMG_5988
施設職員で定期的に園庭清掃を行い、ご入居者様が安全に散歩することができるように環境を整えていますが、手入れが中々行き届かないこともあります。
そこで札幌医療秘書福祉専門学校の学生さんや先生にもご協力いただきながら、施設の雰囲気を感じていただこうと、ボランティアという形で企画させていただきました。
IMG_E5968
今回は、柚木  美郁さんと佐藤 峻さん
IMG_E5967
森 美結さん
IMG_E5972
水野 萌々さんと大谷 倫加さんに参加していただきました。


佐藤峻さんの高身長に頼ってしまいましたが、収穫時期になっていた梅も無事に収穫できました。
IMG_E5977
炎天下の中での作業で、とても大変だったかと思いますが、皆さんのお力添えいただいたおかげで、園庭はきれいに整備されました。


園庭清掃が終わった後には、ひと時の休息です。
IMG_E5982
ソフトクリーム🍦を食べながら、今抱えている悩みや不安について解消してもらいました。
解消されていれば幸いですが・・・。(笑)
ちなみに、このソフトクリームの機械は、いつもお世話になっている北愛館さんよりお借りしました。本当にいつもありがとうございます!!

今回は札幌医療秘書福祉専門学校さんを対象にご協力をいただきましたが、他校さんにおいても施設を知る術が限られている状況は変わりないかと思います。
今後もこのような試みを企画していきたいと思いますので、興味・関心のある方はお問い合わせください。
そしてこれからも学生さんの不安を少しでも解消できればと思い、手稲リハビリテーションセンターでは学生さんを対象としたサポート窓口(LINE)を開設していますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。

【手稲リハビリサポート窓口専用QRコード】
QRコード

広報委員  横山 貴久

【バックナンバー】

①養成校プロジェクト第一弾はこちら
②養成校プロジェクト第二弾はこちら
③『コロナに負けない!』プロジェクト第一弾はこちら
④『コロナに負けない!』プロジェクト第二弾はこちら
⑤『コロナに負けない!』プロジェクト第三弾はこちら
⑥『コロナに負けない!』プロジェクト第四弾はこちら
⑦『コロナに負けない!』プロジェクト第五弾はこちら
⑧『コロナに負けない!』プロジェクト第六弾はこちら