手稲リハビリテーションセンターと
札幌市立新陵中学校さんとの関わり
今年も残すところわずかとなってきました。
手稲リハビリテーションセンターにおいては、入居者様も施設職員も新型コロナウィルスの発生はなく無事に本年を終える事が出来そうです。
さて先日のことですが、札幌市立新陵中学校の生徒会活動の一環として、手稲リハビリテーションセンターへ依頼があり、施設で行っている感染対策の取り組みについて紹介して欲しいとのことでした。
施設で行っている感染対策の取り組みを資料として送付させていただいたところ、下の写真のように生徒会便りとして全校生徒に発信してくれました。

通常であれば2年生は職場体験学習として、福祉の職場を目にする機会もあったのでしょうが、今年度は新型コロナウィルスの影響により、それもままならない状況であったようです。
そして今日のことですが、一通の封書が送られてきました。
封書の中には生徒会からのお手紙と全校生徒から施設職員へ宛てた激励のメッセージでした。


いただいたメッセージは全職員の目にするところへ掲示させていただきました。

皆さんからいただいたメッセージを励みに、これからも感染予防対策に努めていきたいと思います。
広報委員会 横山 貴久
【バックナンバー】
①『コロナに負けない!』プロジェクト第一弾はこちら②『コロナに負けない!』プロジェクト第二弾はこちら
③『コロナに負けない!』プロジェクト第三弾はこちら
④『コロナに負けない!』プロジェクト第四弾はこちら
⑤『コロナに負けない!』プロジェクト第五弾はこちら
⑥『コロナに負けない!』プロジェクト第六弾はこちら
⑦『コロナに負けない!』プロジェクト第七弾はこちら
⑧養成校プロジェクト第一弾はこちら
⑨養成校プロジェクト第二弾はこちら
⑩養成校プロジェクト第三弾はこちら
⑪養成校プロジェクト第四弾はこちら
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。