皆さまこんにちは~
西野ケアセンターでございます。
秋風が心地良い季節になりました。


皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日のランチ
『ご当地メニュー/四国巡り御膳』を
ご紹介させていただきます。
・金時豆かき混ぜ(徳島県)
・かつおフライ(高知県)
・フルーチェみかん(愛媛県)
・味噌汁(ほうれん草)
徳島県では、五目ずしのことをかきまぜと呼んでいます。
かきまぜは、一年を通じて行事の時に必ずといっていい
ほど作る行事食です。米の県内自給が低い県であったため
たくさんの具をすし飯に入れて、米の量を補っていたそうです。
また、昔から甘いものをごちそうとしてきた事などにより
甘い寿司がおいしいとされ、現在も金時豆をかきまぜに
入れているそうです。
食欲の秋ですね。
皆さまも美味しいものを食べて
元気にお過ごしください。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。