皆さまこんにちは~
西野ケアセンターでございます。
朝晩は過ごしやすくなってまいりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。


本日のランチメニューをご紹介いたします。

『パンの日メニュー』

・玉子サンド
・レーズンパン
・クリームシチュー
・スープ(ワカメ・葱)
・バナナ
ロールパン。テーブルロールともいいます。美味しいですよね。
パンが好きな人にとっては馴染み深い食べ物なのではないでしょうか。
少しふっくらしていて、お腹が空いてない時でもパクッといただけるパンです。
嫌味がなく、自然とお腹に収まります。そんな不思議なロールパンについて
ちょっと調べてみました。
ロールパンは、アメリカで生まれました。歴史あるホテルで初めて作られたそうです。
このホテルで働いていたドイツのパン職人が「パーカーハウスロール」とつけました。
このパンがホテルのディナーブレッドとして高く評価されて日本にも渡ってきました。
ここから現在の「テーブルロール」へと進化していったそうです。
なので皆さま美味しそうに召し上がっておりました。
やはり、ふわふわのパンはいつ食べても食べやすいですね。

食欲の秋となってまいりました。皆さまもふわふわのパンを
召し上がってみてはいかがでしょうか。


西野ケアセンター 広報委員 成田
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。