2019年09月23日 ケアハウス藤花大収穫祭 ガーデンで育てた、サツマイモを掘ってみました。立派なサツマイモに育ってくれていました。美味しそうな蒸かし芋になりました。さすが主婦!皆さん仕事が手早いのです。スイカも真っ赤で美味しそう。消火訓練を終えて、青空の元、皆さんで美味しくいただきました。来年は、何を植えましょうか?楽しみですね。 タグ :ケアハウス藤花
2019年09月23日 R1.9.18 震災講習・消火訓練を行いました。 昨年の胆振東部地震から1年。あらためて日頃の備えについて学びました。一年前の停電を思い出し、真剣そのものです。備蓄しているものや、使用方法も確認しました。その後は、消火器を使っての消火訓練です。自分の身は自分で守り、互いに助け合う事を確認した講習会でした。皆さん、お疲れさまでした。 タグ :ケアハウス藤花
2019年09月20日 10/6(日)パープル・カフェ オータム 開催します! 老若男女・障がいの有無に関わらず、スタッフも、お客さんも、同じ地域に暮らす人・働く人が一緒に集い、作り上げるカフェです。 秋カフェは例年講演会を盛り込んでいましたが、今年は各種の『体験コーナー』をフィーチャー 脳の活力測定、内臓脂肪測定、マッサージ、マシントレーニング、自宅でもできるエクササイズなどを予定しています。触れる・動く などを通じ、福祉や健康づくりを ”体感” してみませんか? また、いつものカフェ・語らいコーナーや毎回大人気の販売コーナー(美味しいパン・焼き菓子など)に加え、小学生による力作の数々も展示。 シニアから子どもまで、ぜひ遊びに来てくださいね タグ :西野ケアセンター
2019年09月19日 お雛様 今年も手稲リハビリにお雛様がやって来ました。今回で3年目となりました。なぜ今頃?と思われる方もいるかもしれません。重陽(ちょうよう)の節句(中国)は9月9日だそうです。菊の節句とも言われ、菊の薬効により健康を祈願いたします。お雛様も飾るそうです。今年も手稲リハビリの正面玄関に飾り、通られる方は足を止め笑顔で鑑賞されています。9/13より1週間飾らせていただきました。お人形制作の先生でありますヤマグチヒナ子先生と小林様による作品です。ありがとうございました。 タグ :手稲リハビリテーションセンター
2019年09月13日 おめでとうございます!! 書道クラブでの活動の一つでもある、『ふれあい書道展』への出展。その賞状が届きましたので授与式をデイサービスで行いました。皆様の前で賞状を貰うので、緊張していましたね。賞状を頂いたあとは他利用者様にも見ていただき、「すごいねー」、「見せて、見せて」と一躍、時の人となりました。今回、出展され賞状をいただいた方は今後の励みにしていただければと思います。 タグ :西野デイサービスセンター