カテゴリ: 西野デイサービスセンター

こんにちは
西野デイサービスセンターです。

2月中旬頃から玄関ホールで
大きなひな人形がご利用者様をお出迎えしています

101_6183


先日デパートに行った際、ひな人形を見てみました。
大きな7段8段飾りより、3段飾りの種類が豊富で
高価でした。
収納できるよう引き出し式になっているものもあり、
引き出しを少しずつ出して、階段状に飾っていました。
時代と共に進化していて驚きました。


デイサービスでは3/1に
ひな祭り喫茶を実施しました。
甘酒を作り、桜餅に桜の葉を巻きました。
桜餅は、桜の葉の塩加減がとっても合います!
101_6179


105_1841

DSCN0168

DSCN0166

105_1850

「桜餅は3個食べれる!」
「甘酒のおかわりはないの?」
「酔っぱらったみたい(甘酒を飲む前に、雰囲気で)」

楽しんで頂けて嬉しい限りです。

3/3ひなまつり当日は昼食でお祝いします

こんにちは
西野デイサービスセンターです。

デイサービスの一日型では、温かいお風呂に入って頂いています
2月にお風呂の日週間がありました。
今月は 梅の湯

工作クラブで作った作品を 飾りました!
DSCN8112

101_5349

梅の花びらは なんと
折り紙をペットボトルのキャップを濡らして抜いています。
水加減と力加減が上手くいかないとできません。
ハサミで切ったものとは違う、ちぎり絵のような良さが出ました 

たくさん出来た梅の花を

職員がどのように飾るか…考えがまとまるように、図にしてみて…
105_1780105_1779
                   実際に並べてみて…

こ~んなお風呂になりました!
101_5549

101_5544

羽がカラフルに塗られた鳥もいます

普段と違うお風呂に、つい長湯してしまいますね。
入浴剤で普段よりさらにぽかぽかでした

次回のお風呂の日、そして工作クラブの行方をお楽しみに

こんにちは。西野デイサービスセンターです。
寒波があり全国的に寒い日が続いていますが、
皆様体調はいかがでしょうか?

1月26日木曜日
デイサービスでは
甘酒喫茶 実施しました


101_5315


甘酒は米麹と酒粕ブレンドの既製品に…
コクを出すため、酒粕を更に追加しました。

酒粕のみで作ったものよりサラッとして、
カロリー控えめで
美味しくできました


とっても寒い日だったので、ご利用者様を温めてくれました

101_5325

105_1670

105_1677

105_1713

「あ~美味しいわ~」「甘酒はあったまるね」「おかわりあるの?」と
大好評でした

甘酒の効果は1月の栄養だよりに載せていますので、
お持ちの方は、そちらも是非ご覧ください。

特に食が細くなってきた方の、
間食や水分摂取としてオススメです

ご自宅でも飲んでみてくださいね

皆様、明けましておめでとうございます

西野デイサービスセンターです

昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます

昨年末は職員一同大掃除を行いました

101_4542

101_4626
ピカピカの居室で一月二日より皆様をお迎えしています。

IMG_3389

20230103_164743

20230103_164820

急激に寒くなってきましたので、体調崩されないようにお気を付け下さい。

沢山の笑顔があふれる西野デイサービスで お待ちしております

こんにちは。西野デイサービスセンターです。

11月は喫茶を2回開催しました

11月1日は宏友会の開園記念ということで・・・
開園記念喫茶です㊗
IMG_3042

ランチマットは利用者様に作成していただきました!
大小の折り紙のお花がとっても素敵ですね🌸
そして、いちご🍓のカップショートケーキは
昨年同様「喜茶ゆうご」さんで特別に作っていただきました
喜茶ゆうご
隠れ家的、素敵な喫茶店です♬
デザートだけでなく、美味しいお食事もあります

ケーキもコーヒーも、とっても美味しいと大好評でした。DSCN7358

IMG_3033

そして…もう一回は
パンプキンスープ喫茶を行いました
101_4228

炒めた玉葱と南瓜に牛乳を加えて
ハンドブレンダーでガーーーーーーーと音を立ててスープを作りました。
軽く味を付けて完成

101_4254

南瓜本来の甘味が引き立つ美味しさでした。
101_4249

IMG_3159

「こんな美味しく作れるんだね」「今度やってみよう」
などと喜んでいただけました

次回は何曜日でしょうか?
お楽しみにしていてください

↑このページのトップヘ