カテゴリ: グループホーム風車の家
宏友会・愛敬園 合同企画 ~施設見学・体験会~

10月14日に愛敬園さんとのコラボ企画として、
学生さん向けの施設見学体験会を実施しました。
今回はなんと!15名の学生さんが参加してくださいました。

「特別養護老人ホームってどんなところ?」「介護ってどんな仕事?」「利用者様はどんな風に生活しているの?」という内容を中心にご説明させていただきました。
また体験コーナーでは、

車椅子とベッドの間を乗り移るための福祉用具「スライドボード」の体験

介護リフトの乗車体験

ムース食の実食体験

福祉車両のリフト乗車体験をしていただきました。
福祉機器の体験では、今まで体験したことのない方も多かったようで「わー!すごい!」「ハンモックに乗っているみたい」などの声が聞かれました。
実食体験でも、「想像していたよりしっかり味がついてる」「もっと味がしないと思っていた」などの声が聞けました。

施設見学・体験会の最後には、今回ご参加いただいた皆さんにお土産もプレゼント♪
喜んでいただけたようで良かったです!!
今回の企画に参加していただき、少しでも「介護」や「福祉」という仕事に興味や魅力を感じていただけたら幸いです。
また今回の合同企画にご協力いただいた愛敬園様ありがとうございました。
広報委員 横山
☆RUN伴(ランとも)☆ 人と地域をつなぐマラソン
皆さん、こんにちは! 10/12 RUN伴が開催されました。馴染みのない方も多いと思いますが、RUN伴(ランとも)は、今まで認知症の人と接点がなかった地域の住民や企業、商店などが認知症を生きる本人や家族、医療福祉関係者などと一緒にタスキをつなぎながら走る、まちづくりのイベントです。認知症の人と出会うきっかけがなかったがために、認知症の人へのマイナスイメージを持ってしまいがちな地域の人々も、喜びや達成感を共有することを通じて、認知症の人も地域で伴に暮らす大切な隣人であることを実感できます。RUN伴(ランとも)は、そんなあらゆる人々の出会いの場をデザインし、顔の見えるつながりを各地で生んでいるイベントです
風車の家からは入居者様1名と職員4名が参加しました
本番に向けて、隣接施設手稲リハビリテーションセンターの庭で自主練です
入居者様のTKさんと職員の東川介護リーダーです

足元をしっかり見ながら一歩一歩と歩を進めます

準備万端でこの笑顔とピースサイン

さて、いよいよ本番
カフェ風車に到着です

出走前には「カフェふうしゃ」内でたくさんの応援コールを頂きました
オープニングでは西区マスコットのやまべェが登場です

走っている様子は動画撮影していたためありませんが、
無事に走り切ることができました

最後は西野ケアセンター前で記念写真

今回のRNU伴(ランとも)ではたくさんの出会いとたくさんの笑顔がありました。
また、タスキをつなぎ、喜びや達成感を参加されたたくさんの方と共有することが出来ました。風車の家では来年もぜひ参加していきたいと考えています。応援ありがとうございました

風車の家からは入居者様1名と職員4名が参加しました

本番に向けて、隣接施設手稲リハビリテーションセンターの庭で自主練です

入居者様のTKさんと職員の東川介護リーダーです


足元をしっかり見ながら一歩一歩と歩を進めます


準備万端でこの笑顔とピースサイン


さて、いよいよ本番



出走前には「カフェふうしゃ」内でたくさんの応援コールを頂きました

オープニングでは西区マスコットのやまべェが登場です


走っている様子は動画撮影していたためありませんが、
無事に走り切ることができました


最後は西野ケアセンター前で記念写真


今回のRNU伴(ランとも)ではたくさんの出会いとたくさんの笑顔がありました。
また、タスキをつなぎ、喜びや達成感を参加されたたくさんの方と共有することが出来ました。風車の家では来年もぜひ参加していきたいと考えています。応援ありがとうございました

囲碁実践!いざカフェ風車へ♪
祝敬老
グループホーム風車の家では、9月18日(月)敬老の日にささやかながらのお祝いを催しました。ランチは花まる西野店さんに事前注文を行い、お寿司を 頂きました


1階ユニット
皆さんで記念撮影♬

お風呂で間に合わず、お一人での撮影となりました♪

皆さん、おめでとうございます!たくさん食べてくださいね


何してるの~?? 美人に撮ってよ~


こんなに沢山食べれるかしら~


今日は祝いの日! 特別にお昼から日本酒で乾杯です♪

満で卒寿を迎えるKTさん、おめでとうございます!

お寿司はやっぱりいいわね~と素敵な笑顔を見せてくれました


カメラを向けると得意のポーズで愛嬌たっぷりなSNさん


2階ユニット

さあ、たくさん食べるぞ~♪ 好物のお寿司でこの笑顔

満年齢で傘寿のお祝いを迎えるKHさん、おめでとうございます!

いつも洗い物や縫製など多彩なOTさん、おめでとうございます!

残さず食べるからね~! いただきます~♪

満年齢で傘寿のお祝いを迎えるIKさん、おめでとうございます!

いつも元気なMAさん、おめでとうございます!

職員手作りのくす玉を入居者様2名が代表で引いてくれました


天井から吊るしていたのが、落ちてしましい



なんとか無事に「パッカーン」と開き~おめでとうございます!

皆さん、ご長寿おめでとうございます!これからも素敵な笑顔見せて下さいね


ご家族の皆様へ・・・8月下旬から館内にて新型コロナウイルスが発生し、大変ご心配をおかけしました。 無事に収束し、入居者様と一緒に敬老のお祝いをすることができましたので、ご報告させて頂きます。世間ではインフルエンザがすでに猛威を振るってきているとのこと。引き続き、感染予防に努めて参ります。 今後とも宜しくお願い致します。