5月3日 短時間型利用者様と園芸活動!
天候が回復し皆様の日頃の行いが物を言いましたね!流石!

皆様と先ずは買い出しにGO!
さて何を植えましょうか?皆様が植えたいお花を選びました!

園芸の得意な方の意見を聞きながら肥料も必要と選んで頂きました。

プランターに合う花、花壇に合う花それぞれ話し合いながら楽しんで選びました。

帰ったら早速植え込みです!
土いじりは初めての方もおり「こんなに楽しいんだね」と感動した方も!
古い土・石灰・肥料・新しい土といろいろ混ぜ合わせた苗床をプランターへ!
色の組み合わせを考えながら植え込み!

花壇用もどこに何を植えようか考えながら行っていました。

今年もトマトを植えました。苗の保護も皆様が工夫しながらしてくれています。
職員は見ているだけでほとんど利用者様が皆さんで相談し行動していました。
最後には「とても楽しかったよ」との声。
コロナ禍で外出機会が減り、行事も2年以上中止となっていました。
世の中の行動制限緩和で感染予防し少しづつ外出機会が増えるといいですね!
天候が回復し皆様の日頃の行いが物を言いましたね!流石!

皆様と先ずは買い出しにGO!
さて何を植えましょうか?皆様が植えたいお花を選びました!

園芸の得意な方の意見を聞きながら肥料も必要と選んで頂きました。

プランターに合う花、花壇に合う花それぞれ話し合いながら楽しんで選びました。

帰ったら早速植え込みです!
土いじりは初めての方もおり「こんなに楽しいんだね」と感動した方も!
古い土・石灰・肥料・新しい土といろいろ混ぜ合わせた苗床をプランターへ!
色の組み合わせを考えながら植え込み!

花壇用もどこに何を植えようか考えながら行っていました。

今年もトマトを植えました。苗の保護も皆様が工夫しながらしてくれています。
職員は見ているだけでほとんど利用者様が皆さんで相談し行動していました。
最後には「とても楽しかったよ」との声。
コロナ禍で外出機会が減り、行事も2年以上中止となっていました。
世の中の行動制限緩和で感染予防し少しづつ外出機会が増えるといいですね!