2020年03月

マスク不足の中、地域の方から従業員にと手作りマスクをいただきました。
DSCN0327
丁寧に作られていて立体構造!
とても着け心地も良く早速使わさせていただいています。

DSCN0326

怖い顔も可愛くなりますね?!
DSCN0341
地域の方の善意、本当にありがとうございました。
施設一丸となり新型コロナウイルスや感染症を持ち込まないように気を付けて行動していきます。

暖かく春の訪れを感じる今日この頃・・・でしたが、今日は雪が降って冬に逆戻りです

こんな日は、鍋焼きうどんですね。

各ユニットでコンロやお鍋を準備して作りました。


IMG_01651212

熱々のおいしいお鍋の出来上がりです


鍋焼きうどん

みなさん、美味しそうに食べられていました。

もう少し寒さを感じる日が続くかもしれませんが、

うがい、手洗いをしっかり行い、元気に春を迎えましょう







新型コロナウイルスの影響で、子育て中の法人職員が子どもを預ける場がなく、休まざるを得ない状況を防ぐため、臨時託児所を始めた記事が介護新聞に掲載されましたので紹介いたします。
IMG_0151
地域シニアの方や介護の専門職を目指している専門学生がボランティアで子どもたちの遊び相手となってくれています。協力していただいている方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

西野デイサービスで長らく活躍してきた、1号車がこの度・・・
新車になりました!!

神社でお祓いをしっかりと済ませてきましたよ。
IMG_20200313_103329
IMG_20200313_103311
新しいものはとても気持ちがいいですね♪
これからも安全運転をしっかりと心掛け、皆様を送迎致します。
これからの新しい相棒を皆様、宜しくお願いします☆
IMG_20200317_164052




3月3日(火) 西野デイサービスでは
本日は“ひなまつり”だったので甘酒を作りました。
午前中から酒かすを柔らかくしておき、美味しい甘酒が完成。
103_9439
さすが主婦の皆様は手際がいい♪
頼もしいです!!
IMG_4958
今日の昼食は、ちらし寿司☆
桜餅も出て、皆様喜ばれていました♪
午後、完成した甘酒を皆様で召し上がり、玄関ホールに飾ってあるお雛様を
見ながら、昔の思い出を話しながら楽しみました。
103_9480
103_9485
103_9488
103_9496
笑顔が溢れた1日でした!

↑このページのトップヘ