2023年03月
こども食堂


コミニティカフェふうしゃです

3月もあと数日で終わり。暖かくなり過ごしやすい日が多くなりましたね

3月28日の子ども食堂の紹介をしますね

この日は


お弁当のメニューは豚肉のこってり煮・大根と椎茸煮・マカロニサラダでした




食べている様子を





こども食堂は毎週火曜日(祭日を除く)、フロンティアキッチンのボランティアの皆さんが、限定40食で作ってくれています。毎回好評で完売していますので、予約必須です

【大人】300円【中学生以下】100円【高校生以上の学生】200円
食材を寄付して下さっている皆様や、ボランティアの皆様のおかげで成り立っています。
皆さんいつもありがとうございます

【お問い合わせ】
コミニティカフェ・ふうしゃ
090-1730-8757
『実はすごいよ!ラジオ体操♪』
本日 3月27日 13:30より西円山病院様と札幌きらく会のコラボ企画の『実はすごいよ!ラジオ体操♪』という講話と体操がオンラインで開催されました。

西円山病院のリハビリテーション部の皆さんは、いつも爽やかで明るく楽しく利用者様たちを導いてくれます。

このような感じで、西円山病院と藤花を含めて11施設がオンラインで繋がりました。ネットを介しての繋がりもイイですね
遠いけど、すごく近くに感じることが出来ます
これからも色々なことが出来たらいいな~と夢は膨らみます
西円山病院リハビリテーション部の皆様、今回参加くださった札幌きらく会の皆様、利用者様、すべての皆様に感謝です
楽しく有益な時間をありがとうございました。
さぁ!次は何をしましょう?

藤花の皆さんって身体がすっごく柔らかいんですよ。
↑ これは豆情報です。(身体の硬い私の憧れなもので。。。
)
ブログを読んでくださっている皆様、お元気でしょうか?雪もとけて春がやってきているのを感じられる季節になりました。まだ寒い日もあるかと思いますので、身体を大切にお過ごしください。
ケアハウス藤花 介護職員 大室

西円山病院のリハビリテーション部の皆さんは、いつも爽やかで明るく楽しく利用者様たちを導いてくれます。


このような感じで、西円山病院と藤花を含めて11施設がオンラインで繋がりました。ネットを介しての繋がりもイイですね

遠いけど、すごく近くに感じることが出来ます

これからも色々なことが出来たらいいな~と夢は膨らみます

西円山病院リハビリテーション部の皆様、今回参加くださった札幌きらく会の皆様、利用者様、すべての皆様に感謝です

楽しく有益な時間をありがとうございました。
さぁ!次は何をしましょう?

藤花の皆さんって身体がすっごく柔らかいんですよ。

↑ これは豆情報です。(身体の硬い私の憧れなもので。。。

ブログを読んでくださっている皆様、お元気でしょうか?雪もとけて春がやってきているのを感じられる季節になりました。まだ寒い日もあるかと思いますので、身体を大切にお過ごしください。
ケアハウス藤花 介護職員 大室
ユニットレク ~お茶会~
子ども食堂
こんにちわ
コミニティカフェふうしゃです
今日は3月14日のお弁当の紹介をしますね
この日は麻婆豆腐弁当でした

当日はコミニティカフェふうしゃで月2回セラピューティック・ケアをされているボランティアの武藤さんからの寄付で、皆さんに黒糖まんじゅうをプレゼントすることが出来ました

思わぬプレゼントに、皆さんとても喜んで頂きました
子ども食堂は沢山の方に支えられて運営できています
皆さんありがとうございます
【お問合せ先】
札幌市西区西町南21丁目2-15第一ワコービル
TEL 090-1730-8757
コミニティカフェふうしゃ

コミニティカフェふうしゃです
今日は3月14日のお弁当の紹介をしますね

この日は麻婆豆腐弁当でした


当日はコミニティカフェふうしゃで月2回セラピューティック・ケアをされているボランティアの武藤さんからの寄付で、皆さんに黒糖まんじゅうをプレゼントすることが出来ました


思わぬプレゼントに、皆さんとても喜んで頂きました

子ども食堂は沢山の方に支えられて運営できています
皆さんありがとうございます
【お問合せ先】
札幌市西区西町南21丁目2-15第一ワコービル
TEL 090-1730-8757
コミニティカフェふうしゃ