2023年08月

皆さま こんにちは~
西野ケアセンターでございます。
食べ物が美味しくなる季節が近づいてまいりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日は、お外でのお買い物をご希望された方
のお買い物風景のご様子をご覧いただきたい
と思います。
お天気も良く涼しげな風が吹く中で
 久しぶりの外出となりました。

IMG20230830143205
それでは、西野ケアセンター正面玄関から
楽しみにしていたお買い物の出発です。

IMG20230830143310

IMG20230830143530
お店に到着した瞬間より笑顔がこぼれ
とても喜んだ表情が伺えました。



IMG20230830143823
おやつコーナーではご自分で食べたいお菓子に手を伸ばし
お好きな物をゆっくり選ばれていました。


IMG20230830144325

IMG20230830144514
同じ種類でも、いろいろな味がありますので
お間違いのないように選んで頂きました。
やはりバニラ味がお好きなのですね。

大好きな味は変わってないようです。

IMG20230830144748
ちょっと待って下さい。
レジ前では餡入りのロールカステラを
ニコニコ笑顔で手に取り
レジに追加されていました。

間に合って良かったです。


IMG20230830145046
帰りの道のりでは、
何から先にたべましょうか。・・
楽しみですね。

IMG20230830145329

大好きなお菓子とアイスと飲み物を購入いたしました

15時頃戻られ、購入いたしました
アイスとロールカステラとジュースを
召し上がっていただきました。

本日は、きっとゆっくりお休みになれますね。
お疲れ様でございました。


西野ケアセンター 広報委員 成田

皆さまこんにちは~
西野ケアセンターでございます。
今年の夏は、猛暑でしたね。・・・
残暑お見舞い申し上げます。

本日、
恒例の花火大会の上映が行われました。

③

④

⑧

⑦
花火大会の映像も音もかなりの迫力で
皆さま
楽しんでいらっしゃいました。

皆さまにもお手伝い頂き、熟練された
美味しい
コーヒーを入れて頂きました。
②
コーヒーを飲まれる方はそれはそれは美味しいそうに
 飲んでいらっしゃいました。


①
バナナ&ラズベリーパフェ
とお好きなお飲み物を選んで
いただきました。



⑥


⑤
職員も皆様に喜んでいただきたいとの一心で
準備に励んでまいりました。

来年の花火大会も一緒に観賞しましょうね。
それでは皆様、お健やかにお過ごしください。


 
西野ケアセンター 広報委員 成田 

皆さまこんにちは~
西野ケアセンターでございます。
本日は、
ご当地メニュー『みぞれラーメン🍜茨城県』
をご紹介させていただきます。

①

・みぞれラーメン
・そぼろ納豆
・アイス風デザート

本日は、ご当地メニューで『茨城県みぞれラーメン』
をご用意いたしました。

麺の上には、大根おろし・鶏ささみ・梅干しが 
乗っていて、とてもさっぱりとしたラーメンです。
暑いので、のど越しが良くてとても食べやすい感じでした。

アイスは、むせ込みをしないように溶けない
アイスを使用
しましたが、ほぼアイスと変わりなく
とても不思議なアイスです。 ~

皆さまも暑いので、アイスを食べて
残暑を乗り切りましょう。



西野ケアセンター 広報委員 成田

皆さまこんにちは~
西野ケアセンターでございます
本日は、ラジオ体操のご様子をご覧ください。


①

②

皆さま、手が上がっています。
素敵ですね。
本日も、清々しい一日が送れそうです。

ラジオ体操の起源は、1925年アメリカのメトロポリタン生命保険会社が体操を
考案しラジオ番組で放送したことが始まりだそうです。

その後、日本に普及したラジオ体操は、アメリカの健康体操を参考にしてつくら
れたもので1928年から昭和天皇の即位を祝う事業の一環で『国民保健体操』の
名前で全国のラジオ放送が開始されたそうです。

ラジオ体操に期待できる効果には、次の5つがあるそうです
・体型の維持
・血管を若々しく保つ
・呼吸機能を保つ
・骨粗鬆症の予防
・心身状態を良好に保つ

健康に関する質を評価するスコアで、ラジオ体操を継続している人は
「身体機能」「活力」「精神」の項目で国民基準を大きく上回ったと
報告されています。
ラジオ体操で、健康状態を良好に保っていると
日常生活を大きな支障なく過せて、その結果、心も体も良好な状態
になっていると考えられているそうです。

皆さまもラジオ体操を行い、心身共に健康に生活を送りましょう。


西野ケアセンター 広報委員 成田

皆さまこんにちは~

西野ケアセンターでございます。

2023年8月16日に夏祭りを開催いたしました。
夏祭りのご様子をご覧いたきたいと思います。


①
皆さん、夏祭りの準備中です。

②③
準備中は、施設長がお一人お一人とお話をされていました。
皆さま、楽しそうにお話されていました。


④
おつまみセット

⑦
焼きそば・ポテト・枝豆

⑧

 アイスクリーム

⑩
オードブル

⓳


 夏祭りのスタートです。奥田施設長のご挨拶
 その後、乾杯から始まりました。

 焼き鳥・ポテトサラダ・たこ焼き・ホタテ風味フライ
 ロースハム・デザート
etc.


⑮  
⑯
  乾杯です 

⑱

⑰


お待ちかねのビンゴ大会も始まりました。

⑧

①


②


③

皆さま、数合わせに真剣です。

④


⑤

大当たり~だったのでしょうか?
皆さま、何が当たりますでしょうか?


⑥

ビンゴ大会の景品は
皆様に毎日使って頂きたく心を込めて
フェイスタオル・靴下・ヘアブラシの日用品などを
ご用意いたしました。
おしゃれなカチューシャやヘアピンなども
喜ばれて、毎日使って頂いております。

来月の敬老行事もお楽しみに

西野ケアセンター 広報委員 成田


↑このページのトップヘ