2023年10月

皆さまこんにちは~

西野ケアセンターでございます。 
秋の夜長、皆様いかがお過ごしでしょうか。

お部屋の中から紅葉を楽しんでいらっしゃいました。

①


③

スタッフがお部屋に伺った際、

木々がだんだんと色づいて綺麗だね。と教えて下さったそうです。

仕事中でしたが、スタッフもほっこりと癒されたそうです。

ありがとうございます。

『夜になると今度は、お月さまがキレイなのよ。』と仰っていました。
秋の夜長を楽しんでいらっしゃるとのことでした。

本日も綺麗なお月さまが見られることを祈って

秋も深まってまいりました。

皆さまも、紅葉を楽しんでみて下さいね。

西野ケアセンター 広報委員 成田

施設見学会ポスター
10月14日に愛敬園さんとのコラボ企画として、
学生さん向けの施設見学体験会を実施しました。
今回はなんと!15名の学生さんが参加してくださいました。

P1030703
「特別養護老人ホームってどんなところ?」「介護ってどんな仕事?」「利用者様はどんな風に生活しているの?」という内容を中心にご説明させていただきました。

また体験コーナーでは、
P1030704
車椅子とベッドの間を乗り移るための福祉用具「スライドボード」の体験
P1030710
介護リフトの乗車体験
P1030723
ムース食の実食体験
P1030712
福祉車両のリフト乗車体験をしていただきました。

福祉機器の体験では、今まで体験したことのない方も多かったようで「わー!すごい!」「ハンモックに乗っているみたい」などの声が聞かれました。
実食体験でも、「想像していたよりしっかり味がついてる」「もっと味がしないと思っていた」などの声が聞けました。
P1030753
施設見学・体験会の最後には、今回ご参加いただいた皆さんにお土産もプレゼント♪
喜んでいただけたようで良かったです!!

今回の企画に参加していただき、少しでも「介護」や「福祉」という仕事に興味や魅力を感じていただけたら幸いです。

また今回の合同企画にご協力いただいた愛敬園様ありがとうございました。



広報委員 横山

こんにちは
コミュニティカフェ・ふうしゃこども食堂です


あっという間に10月も終わろうとしています💦
雪虫も出始め、だんだん冬が近づいてきましたね⛄


10月の子ども食堂を紹介しますね
10月3日は『厚揚げのあんかけ弁当』ポテトサラダも付いていました

R5.10.3
10月10日は
『炊き込みご飯弁当』
いももち付きでした
R5.10.10
10月24日は『ポークチャップ弁当』
地域の方に頂いた柿付きでした
5.10.24


コミニティカフェ・ふうしゃ子ども食堂は毎週火曜日(祭日を除く)限定40食でで、ボランティアさんたちが、美味しいお弁当を考えて作ってくれています
毎回多くの方に利用して頂いています
中学生以下100円・中学生以上の学生200円・大人300円

いつも子ども食堂を支えて下さっている皆様、本当にありがとうございます


来月の予定です。11月のこども食堂は7日・14日・21日・28日となります。
毎回完売していますので、ご予約をおススメします
【お問い合わせ】
コミニティカフェ・ふうしゃ
電話  090-1730-8757

こんにちは
コミュニティカフェふうしゃです


寒暖差の激しいこの時期、皆さん体調は大丈夫ですか
11月のカレンダーが出来ましたので、是非ご活用ください
気になる教室等ありましたら、ご連絡下さい
電話  090-1730-8757


BF77CAE3-488C-44BF-A445-4A032B4791B7_0

介護予防センター西町は
コミニティカフェ・ふうしゃの併設しています

8BD5ADA5-9E3A-4B45-8D07-CE3BD7CCFA68_0
色々な教室を開催していますので、
わからないことがありましたら、お気軽にご連絡ください
電話 011-663-2558

介護予防センター西町
大西・樋本

皆さまこんにちは

西野ケアセンターでございます。
果物がおいしい季節となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

【本日のランチメニュー】
(季節の果物・梨)
ご紹介させていただきます。



⑤


ゆかりご飯

・チキンのガーリックソテー

・さつま芋のレモン蜂蜜煮

・味噌汁(玉葱・揚げ)

・季節の果物 梨 

梨の栄養成分を少しご紹介いたします。

幸水と豊水、どちらも栄養素の違いはほとんどないそうです。
梨には、高血圧予防に効果のある
カリウムや体力維持に効果
のある
リンゴ酸、クエン酸が多く含まれているそうです。


梨の栄養成分の90%近くになる水分とカリウムの作用で
体内のナトリウム
(塩分)の蓄積を防ぎ高血圧を予防し
またクエン酸が体力回復するのに効果を発揮するのだそうです。


高血圧予防・改善
むくみ予防・改善
疲労回復
整腸作用
消化促進
の効果・効能があるそうです。

本日の梨は幸水又は豊水のどちらかでご提供しております。

皆さま、美味しそうに梨を召し上がっておりました。


皆さまも体に良い旬の梨を召し上がってみてはいかがでしょうか。

それでは、皆さまが健康で楽しく過ごすことが出来ますよう

職員一同願っております。



西野ケアセンター 広報委員 成田

↑このページのトップヘ