2024年05月
藤見イベント開催中です☆
6月のカレンダー
ショートステイ×介護予防センター 令和6年5月16日
皆様こんにちは、西野ケアセンターです。
ショートステイ(短期入所生活介護)の体操風景をのぞいてみました
ショートステイだけでなく、入所されている利用者さんも参加しています★
普段は
・
・
曜日に訓練員が実施するのですが、
今回は介護予防センター職員とボランティアさんが来てくださいました

深呼吸、準備体操で様々な部位を伸ばします。


そして西区オリジナルのやまべぇ体操。
今回は座りながら、スローペースで行いましたが…結構ハードです。。。
バランスと体幹が鍛えられる気がします。


身体を動かした後は頭も動かします。
『体を使ったじゃんけん』です。
グー
は小さく身体を丸めるポーズ。
チョキ
は非常口のような走るポーズ。
パー
は手も足も大きく広げるポーズ。
職員さんが「じゃんけんポン」とすると、
「後出しじゃんけん」で利用者さんは身体を動かします。
勝ちたいのに…あいこになってしまったり。
笑顔で勝ちポーズに直します。


そのあとはお口と喉の体操です。
ボランティアさんがウクレレを持ってきてくださいました
様々な曲を弾いてくださり、皆で歌いました。
水戸黄門のテーマ曲がウクレレの音色で、とても可愛らしくなっていました。
歌うことも久しぶりで終始笑顔!

歌詞カードが無くても、覚えていて歌えるものですね🎵
最後には「また来てくださいね」とお声がかかっておりました。
また次回を心待ちにしております


西野ケアセンター広報委員 大野
ショートステイ(短期入所生活介護)の体操風景をのぞいてみました

ショートステイだけでなく、入所されている利用者さんも参加しています★
普段は



今回は介護予防センター職員とボランティアさんが来てくださいました


深呼吸、準備体操で様々な部位を伸ばします。


そして西区オリジナルのやまべぇ体操。
今回は座りながら、スローペースで行いましたが…結構ハードです。。。
バランスと体幹が鍛えられる気がします。


身体を動かした後は頭も動かします。
『体を使ったじゃんけん』です。
グー

チョキ

パー

職員さんが「じゃんけんポン」とすると、
「後出しじゃんけん」で利用者さんは身体を動かします。
勝ちたいのに…あいこになってしまったり。
笑顔で勝ちポーズに直します。


そのあとはお口と喉の体操です。
ボランティアさんがウクレレを持ってきてくださいました

様々な曲を弾いてくださり、皆で歌いました。
水戸黄門のテーマ曲がウクレレの音色で、とても可愛らしくなっていました。
歌うことも久しぶりで終始笑顔!

歌詞カードが無くても、覚えていて歌えるものですね🎵
最後には「また来てくださいね」とお声がかかっておりました。
また次回を心待ちにしております



西野ケアセンター広報委員 大野