2024年06月
こども食堂
こんにちは
コミニティカフェ・ふうしゃこども食堂です
今日のお弁当は
『夏野菜のキーマカレー』でした
CORO-LABOさんがコロッケを協賛してくださいました
沢山のコロッケありがとうございました



コミュニティカフェ・ふうしゃこども食堂は
毎週火曜日(祭日を除く)にボランティアさんたちが、
美味しいお弁当を作ってくれています。
毎週火曜日15時半~20時まで店内利用できます
(入店ストップ19時半)
第3週と第5週は16時~20時まで(入店ストップ19時半)
店内で購入したお弁当を食べたり、ゆっくりお茶できます。
中学生以下100円・高校生以上の学生200円・大人300円
7月は2日・9日・16日・23日・30日となります。
まだご予約できますので連絡をお待ちしています。
子供食堂は沢山の方に支えられて開催出来ています。
食材を提供して下さっている皆様、
ボランティアの皆様いつも本当にありがとうございます
【お問い合わせ】
コミュニティカフェ・ふうしゃ
電話 090-1730-8757
コミニティカフェ・ふうしゃこども食堂です

今日のお弁当は
『夏野菜のキーマカレー』でした

CORO-LABOさんがコロッケを協賛してくださいました

沢山のコロッケありがとうございました




コミュニティカフェ・ふうしゃこども食堂は
毎週火曜日(祭日を除く)にボランティアさんたちが、
美味しいお弁当を作ってくれています。
毎週火曜日15時半~20時まで店内利用できます
(入店ストップ19時半)
第3週と第5週は16時~20時まで(入店ストップ19時半)
店内で購入したお弁当を食べたり、ゆっくりお茶できます。
中学生以下100円・高校生以上の学生200円・大人300円
7月は2日・9日・16日・23日・30日となります。
まだご予約できますので連絡をお待ちしています。

食材を提供して下さっている皆様、
ボランティアの皆様いつも本当にありがとうございます

【お問い合わせ】
コミュニティカフェ・ふうしゃ
電話 090-1730-8757
グルメの旅 とりめし弁当 令和6年6月21日
皆様こんにちは。西野ケアセンターです。
6月21日の昼食は知床のとりめし弁当(駅弁)のイメージした
お弁当でした
味は…本物を食べたこと無いのでわかりません。
普段と違うお食事で、お弁当箱に入っているのを見るだけで、
とっても喜んでいただきました
西野ケアセンターでは「常食(写真のお食事)」の他に「刻みとろみ食」、
「ソフト食」と3つの形態があり、
さらに食べる直前でひとくちの大きさにカットしたり…と
利用者様のお口の状態に合わた形態で提供しています。
『皆様に美味しくて安全な食事を食べてもらいたい』
という願いは施設職員も、厨房の給食委託業者様も同じ気持ちです
お弁当箱での提供は一斉に詰め始めなくてはならないので、給食委託業者様にはいつも以上に頑張っていただきました
普段より食が進んだご利用者様の下膳を見て、嬉しく感じた様子でした
広報委員 大野
🎎藤の雛展🎎 西野ケアセンター 令和6年6月7日
皆さま、こんにちは
西野ケアセンターでございます。
藤の花の開花に伴い(R6.5.27~6.7)
『藤の雛展』を開催いたしました。
色とりどりのお雛様や装飾品にふれあい
皆様、とても楽しんでいらっしゃいました。
ボランティアで飾り付けをして頂いた
『ひな工房八重の衣』さんに
感謝です。
ありがとうございます。
『ひな工房八重の衣』YouTubeチャンネルでも紹介されて
おりますので是非ご覧いただけたらと思います。⤵
宏友会ケアセンター藤の雛展24.5.27~6.7@札幌 (youtube.com)