2025年01月

今回はご利用者様のお正月の様子をお届けします🎍🐍
WIN_20250101_13_48_52_Pro
WIN_20250101_14_36_26_Pro
WIN_20250101_15_02_05_Pro
WIN_20250102_12_56_47_Pro
WIN_20250101_15_11_06_Pro
WIN_20250102_13_48_18_Pro
WIN_20250102_13_25_50_Pro
WIN_20250102_12_56_21_Pro
WIN_20250102_10_25_48_Pro
本年も健康にお過ごしいただけるよう取り組んでいきます

広報委員 水野

風車の家、2階ユニットでは、1階ユニット同様に1月15日に新年会を催しましたので、ご報告致します。 いつもより少し豪勢なお弁当を頂きましたまた、おみくじに獅子舞と新年を感じて頂ける内容を企画し、新しい年を迎えたことをお祝いさせて頂きました


華やかなお弁当 2段弁当になっています
DSCN3604
正月らしい遊び、福笑いも楽しみました
DSCN3502
皆さんでおみくじも引きましたよ~
DSCN3581
大吉!中吉!小吉とそれぞれメッセージ付きのおみくじです
DSCN3584
DSCN3600
獅子舞のあとは縁起物でガブリ
DSCN3611
景品つきのおみくじでした 喜んでくれると嬉しいです
DSCN3585
DSCN3587

 新たな年を迎え、春夏秋冬を皆さんと一緒に助け合いながら過ごしていきます 今年も宜しくお願い致します

 皆様こんにちは! 風車の家では1月15日に各ユニットにて新年会を催しましたいつもと食事メニューを変えて、ゲームに獅子舞などのお楽しみ企画の内容となりました。担当職員は昨年から企画を温め、入居者様の笑顔を思い浮かべながら準備を進めてきました

1階ユニットは花まるのお寿司を楽しみました
IMG_6094
個々に食べたいお寿司を選んで頂き、テイクアウトしました
IMG_6088
いつもは残すことの多いMさんもほとんど召し上がってくれました
IMG_6080
大好きなお寿司を食べると自然と笑みがこぼれます
IMG_6090
職員も各テーブルで一緒に食事を頂きました
IMG_6093
食事の後は皆さんにお手製おみくじで今年一年の運勢を
IMG_6120
もちろん「凶、大凶」なんてありません
IMG_6108
獅子舞も楽しみました 縁起物で頭をガブリ
IMG_6128
今年一年、皆さんにたくさんの慶がありますように
IMG_6136
IMG_6154
IMG_6156

今年も皆さんでたくさんの思い出、笑顔を作れるように行事の企画をしていきます


 皆様、こんにちは! 風車の家では新年から笑い声が響き、穏やかに時間が流れています新年書初めや正月遊び、そして1月15日には入居者様の新年会を催しました


新年書初め‼ 皆さん、真剣な眼差しです
IMG_6003
IMG_6004
書道をするときは不思議と皆さん姿勢が良くなりますね
IMG_6009
IMG_6011
IMG_6013
IMG_6018
IMG_6022
IMG_6025
DSCN3457
DSCN3460
DSCN3465
DSCN3473
DSCN3479
皆さん、楽しみながら取り組みして頂けました
DSCN3472


 今年も宜しくお願い致します!!


本年もどうぞよろしくお願いいたします

今回は2024年度に介護実習やボランティアで手稲リハビリに来てくれた学生さんの様子をご紹介します
<介護実習>
IMG_20240523_141733IMG_20240523_142209
.trashed-1718861643-IMG_20240521_143305
IMG_20240621_134841
IMG_20240620_140342
IMG_20240712_163740
IMG_20240718_103222
IMG_20240723_155535
P1040759
IMG_20240729_160749

<納涼祭ボランティア>
S__38133768_0
S__38133766_0
S__38133774_0
S__38133772_0
S__38133775_0

<学生イベント ~お悩み相談~>
S__42246174_0
S__42246172_0
今年度も様々なご縁でたくさんの学生さんとつながりを持つことができました
今年専門学校を卒業する学生さんは1月26日(日)に介護福祉士の国家試験を控えているかと思います
世間的にはインフルエンザや新型コロナウィルス感染症が流行しています
試験日に向けて体調を整えて頑張ってくださいね

広報委員 横山

↑このページのトップヘ