クリスマス前ということもあり、
西野ケアセンター
広報委員 漆崎
広報委員 漆崎
皆さまこんにちは、西野ケアセンターでございます。
本日はハロウィン南瓜プリンのご紹介をいたします。
・ご飯
・味噌汁(玉葱)
・たらの梅ソースかけ
・もやしとベーコンのソテー
・ハロウィン南瓜プリン
和食の後のデザートは、また一段と美味ししさが
増しますね!
皆さま、美味しそうに召し上がっておりました。
また、少しでもご利用者さまに楽しんで頂けるよう
スタッフが試行錯誤して、フロアの所々にハロウィンカラー
を取入れております。
ハロウィンは、秋の収穫を感謝するお祭りの日とされている
そうです。古代ヨーロッパでは秋の収穫を祝うと同時に悪霊
を追い払うお祭り!
このお祭りがキリスト教に伝わり、今ではクリスマスの次に
大きなイベントとして行われているそうです。お化けカボチャ
は、カボチャをくりぬいて目や口の穴を開け、中にろうそくを
入れて照らすそうです。悪い霊を怖がらせて追い払うために恐
い顔のおばけカボチャを作り、ハロウィンの夜に家の外に飾る
そうです。
皆さまも
ハロウィンをお楽しみになられたでしょうか。
西野ケアセンター
広報委員 成田
皆さまこんにちは
西野ケアセンターでございます。
雪が降る季節となりましたが
いかがお過ごしでしょうか。
お陰さまで社会福祉法人宏友会は50周年を
迎えることができました。
これもひとえに皆さまのお陰と感謝しております。
誠にありがとうございます。
50周年のお祝いに
いつもお世話になっております
西平和会様より素敵な胡蝶蘭が届きました。
すごく大きく立派な胡蝶蘭でした。
ありがとうございます。
素敵なランチメニューもご紹介いたします。
・清し汁(花麩・葱)
・刺身盛合せ(鮪/サーモン/鯛)
・茄子と蕗の炊合せ
・青梗菜ごま和え
美味しいケーキも届きました。
只今、西野ケアセンター1階ホールで
【社会福祉法人宏友会50年のあゆみ】の展示をしております。
西野ケアセンターにお越しの際は、
【社会福祉法人宏友会50年のあゆみ】を
どうぞご覧ください。
日増しに寒くなって参りますので
皆さまもお身体を大切にお過ごしください。
西野ケアセンター
広報委員 成田
皆さまこんにちは、西野ケアセンターでございます。
味覚の秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は秋まつりを開催させて頂きました。
最初に秋の福笑いからスタートです。
ひょっとことおかめの顔を完成して頂きました。
利用者様に眉や目、口を輪投げのように投げてもらい、
それぞれ個性のあるかわいい顔に仕上がりました。
ひょっとことおかめの顔や顔のパーツは職員で手分けして
2週間ほどかけて作成いたしました。
時間をかけて作ったかいがあり、皆さま大喜びでした。
次に仲良しの介護職員でチームを作り、
キツネダンス、マツケンサンバ、ひげダンスを披露いたしました。
皆さんの拍手で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
最後に美味しいスイーツを皆さまで召し上がっていただきました。
・栗のロールケーキ
・いちごムース
これから寒くなりますので、お身体にお気をつけてお過ごしください。
西野ケアセンター
広報委員 漆崎